秋北バス株式会社 SHUHOKUBUS

トップページ お問い合わせ

トップページ > TOPICS > 地域連携ICカード

トピックス

-Shuhoku Orange Pass ご購入・ご利用ガイドー

オレンジパスちらし

「Shuhoku Orange Pass」とは、秋北バス、Suicaエリア、およびSuicaと相互利用を行なっているエリアで利用可能な、乗車券や電子マネーなどのSuicaサービスが利用できるカードです。

◆秋北バス
大館地区・鹿角地区・北秋田地区の路線バスで運賃支払い(2023.3.9より)
大館・鹿角~盛岡間 高速バス「みちのく号」で運賃支払い
※その他地区での路線バスは現在利用できません。(2023年3月現在)
※乗車券販売窓口(いとく大館SC北口バス乗り場の券売機を除く)は電子マネーに対応しておりません。
◆その他
「Suica」が利用可能な交通機関・お店で決済手段としてご利用できます。

◆当カードで秋北バスをご利用頂きますと、運賃額の3%がポイントとして付与されます。

◆貯まった交通ポイントが、秋北バスで乗車された運賃と同額以上となった場合、自動的にポイントでお支払されます。

◆ポイントでの支払い時は、交通ポイントは貯まりません。

◆1年以上カードのご利用が無かった場合、交通ポイントは失効いたします。

◆無記名式
手続き不要で窓口にて即時発行いたします。バス車内等でもお求めいただけます。
◆記名式(一般)
個人情報の登録により、紛失時など再発行が可能になります。個人情報の登録は下記の窓口でのみ可能です。既にお持ちの無記名式カードを窓口で登録し、記名式カードにすることもできます。
◆記名式(小児)
小学6年生の3月末まで、小児運賃を自動精算します。健康保険証等、年齢が確認可能な書類をご持参ください。
◆記名式(障がい者)
割引運賃を自動精算します。障がい者手帳または療育手帳をご持参ください。
手帳に記載の期間まで有効です(手帳に期限の記載がない方は、発行日より3年間といたします)。

<諸注意>

※有効期限の経過した小児および障がい者のカードはご利用できなくなります。窓口にて個人情報を更新することで、有効期間の延長もしくは一般カードへの更新ができます。

※当カードによる運賃の自動割引精算は秋北バスの運行するバスでのみ有効です。

※記名式カードは券面に印字がされません。印字はJRの対応窓口で可能でございます。

無記名式、記名式ともに  2,000円(内訳:チャージ金額 1,500円、デポジット 500円)
※デポジットとは、カード発行に伴う「預り金」です。カード返却の際はご返金いたします。
※現金でのみ販売しております。

発行場所

無記名式

記名式

チャージ
再発行など

住所

秋北航空サービス  大館営業所

大館市御成町3-6-31

営業時間  9:00 ~ 18:00  月曜日・年末年始は休業

秋北バス  大館営業所

大館市御成町2-17-21

営業時間  9:00 ~ 17:00

大館駅チケットカウンター

JR大館駅舎内

営業時間  9:00 ~ 12:30、13:30 ~ 17:30   木曜日は休業

秋北バス  本社2階

大館市御成町1-11-25

営業時間  9:00 ~ 17:00  土日祝祭日・年末年始は休業
秋北バス  鷹巣案内所

※北秋田市市民ふれあいプラザコムコム内

営業時間 9:00~12:30、13:30~17:00  年末年始は休業
秋北バス  米内沢営業所

北秋田市米内沢字オッコ沢27

営業時間  10:00  ~15:00

花輪駅前ステーション

鹿角市花輪字下中島144

営業時間  平日  8:30 ~ 18:00、土曜・日曜・祝日  8:30 ~ 17:00

秋北バス  花輪営業所

鹿角市花輪字上中島114

営業時間  8:30 ~ 16:30

秋北バス車内

ICカード対応バスのみ

◆Shuhoku Orange Passに定期券を付与できます。記名式カードを発券可能な窓口で販売いたします(現在は、「みちのく号(秋北バス便)」のみ対応しております)。

◆新規カードの場合は定期代金に加えてデポジット料(500円)を頂きます。既存カードへの付与の場合はデポジット料は発生しません。

◆新規の定期券には、初回のチャージ(1,500円)は行いません。必要な方へは、別途チャージを行ないます。

◆新規は5日前、継続は7日前から発券可能です。

◆カード券面には区間・有効期限が印字されませんので、発行された内容控えをカードと一緒に携帯して下さい。内容控えは払い戻しの際にも必要になります。

◆秋北バスと他のバス事業者との共通定期券は発売しておりませんので、当定期券は並行する区間の他のバス事業者でご利用できません。その場合は、別途チャージ残額からお支払い、もしくはその他の支払方法でのご精算となります。

◆乗車時
乗車口のカードリーダーにタッチして下さい。整理券を取る必要はありません。
◆降車時
運賃箱上部のカードリーダーにタッチして下さい。運賃を自動で差し引きます。
※残高不足の場合は、車内でチャージをした上でお支払いいただくか、現金でお支払いください。

◆路線バスおよび大館・鹿角~盛岡間高速バス「みちのく号」では、当カードの他にSuica、モバイルSuica、その他Suica機能が付与されたカード、PASMO、Kitaca、TOICA、manaca、ICOCA、SUGOCA、PiTaPa、nimoca、はやかけんでもお支払い頂けます。

バスご利用の際は、乗車時と降車時にカードリーダーにタッチして下さい。

◆チャージは1,000円単位で、残額上限2万円まで可能です。

◆上記の秋北バス発券窓口の他、ICカード対応バス車内、Suicaがチャージ可能なコンビニ、

   セブン銀行ATM等でチャージできます。

◆バス車内でチャージの際は、乗務員へお申し出ください。
※チャージは乗務員が操作しますので、停車中にお申し出ください。
※小銭はチャージできません。千円札、二千円札、五千円札、一万円札でチャージ可能です。
※チャージの際、おつりは出ません。

◆Suicaが利用できるコンビニ、自動販売機、その他加盟店でのお買い物で当カードをご利用いただけます(有人決済時はお支払い時に「Suicaで」とお伝えください)。

◆Suica加盟店の他、PASMO、Kitaca、TOICA、manaca、ICOCA、SUGOCA、nimoca、はやかけんエリアの加盟店でも電子マネーでお買い物ができます。 ※PiTaPaは除く

◆無記名式の当カードを紛失した場合は、再発行できません。

◆記名式の当カードを紛失した場合は、下記の手順で再発行いたします。
①記名式カード発券窓口にお越しください。
②再発行申込書に必要事項の記入をして頂きます。
③本人確認書類(健康保険証、運転免許証、マイナンバーカード等)を確認いたします。
④本人確認後、紛失カードの使用停止措置を行い「再発行整理票」を発行します。
⑤お申込み翌日以降14日以内に「再発行整理票」と本人確認書類を持ち取扱窓口にお越し下さい。

◆何らかの原因(カード障害等)でカードが使用できなくなった場合、無記名式・記名式を問わず再発行が可能です。
①使えなくなった当カードをお持ちの上、記名式カード発券窓口にお越しください。
②記名式カードの場合は本人確認書類を確認いたします。
③「再発行整理票」を発行します。翌日以降14日以内に取扱窓口にお越しください。

<諸注意>
※申し込み当日の再発行はできません。
※「カード使用停止」手続き後の取り消しはできません。
※申し込み書や本人確認書類とカードの登録情報が異なる場合、再発行できません。
※再発行整理票の再発行はできませんので大切に保管してください。
※紛失再発行の場合は、再発行手数料520円とデポジット料500円をいただきます。
※障害発生による再発行の場合は、再発行手数料とデポジット料は不要です。
※紛失したカードを発見した場合、カードと引き換えにデポジット料500円を返金します。

◆ご不要になった当カードは、記名式カード発券窓口で払い戻しが可能です。

◆無記名式・記名式の当カードは、チャージ残額から払い戻し手数料(220円)を差し引き、デポジット料(500円)を加えて返金いたします。
(例)チャージ残額が3,000円の場合、3,000円-220円+500円=3,280円返金
※チャージ残額が220円以下の場合、払い戻し手数料はチャージの全額といたします。

◆定期券を付与された当カードは、上記に加えて定期券払い戻し金額から定期券払戻手数料(520円)を差し引いて返金いたします。

◆定期券を付与された当カードは、定期券部分のみ払い戻しすることも可能です。払い戻し後は記名式の当カードと同じ扱いとなります。